塾長ブログ

先生は一体どっちの味方なの?!~和くんのお母さんの巻

し~んと静まり返った教室。

お母さんのすすり泣く声だけが聞こえてきます。


30分前。

和くんのお母さんが面談のために塾を訪れてきました。

休日のため、生徒は誰もいません。

その日、教材整理をしていた私(当時20代)は、聞くともなしに2人の会話を聞いていました。


塾長が和くんの学習近況を説明します。

それを黙って聞いているお母さん。

話が家庭での学習について触れた時、お母さんが突如泣き出しました。

私だって精一杯やっているんです…

しくしく泣きながら、蚊の鳴くような小さな声でそう繰り返します。


和くんの家は父親が不在のことが多く、お母さんも働きに出ています。

1人っ子の和くんは普段、おばあちゃんと一緒に過ごすことが多いとのことでした。

家では宿題を全くと言っていいほどやってこない和くん。

その理由を塾長が尋ねた直後の涙です。


軽い緊張感が漂う教室。

その空気を破るように、お母さんが少し怒った口調で切り出しました。

先生!…先生は和樹と私、一体どっちの味方なんですか??


は?

味方とか、敵とか…。

そんな話じゃないじゃん。

あなたたち親子は戦ってるとでも??


…塾長~!はっきり言ってあげてよ。

味方とか敵とか、そういう問題じゃありません、って!

ビシッっと言っ…

もちろん、お母さんの味方ですよ


えええ~っ?!

塾長、お母さんの味方なの???

しかも即答~??


塾長の口からは、さらに残念な言葉が続きます。

私たち学習塾もお客様商売です。だから、お金を出している人の味方です


いやいやいや!

客商売…確かにそういう一面もあるかもしれない。

塾だって、経営基盤がしっかりしていないと存続できません。

揺らぎない基盤を確保することは大前提でしょう。


でも、私たちは子供の学力を伸ばすために存在しています。

経験やノウハウを活かして、

どうしたら、この生徒の学力は伸びるか」ということを真剣に考え、的確に指導していく

それが塾の使命です。


私たち講師は、子供にとっては「信頼できる道先案内人」であり、

ご両親にとっては、子供を共に育てていくという意味で「理解し合える同士」であるべきです。

だから、「味方」も「敵」もありません。

「味方」「敵」という概念の根っこには「争いや不和」があります。

そんなもの、親子間には全くもって不要であり、お母さんのその考え方自体が子供の発育に悪影響を及ぼします。


…私が塾長だったらそう言っていたでしょうね。


先生、和のこと何とかしてくださいね。お願いしますよ

ひとしきり泣いてスッキリしたのか、鼻歌まじりでお母さんは帰っていきました。


メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ