塾長ブログ

「ありがとう」の語源

ありがとう」という言葉。

古語の「ありがたし(有り難し)が語源です。


「ある(存在する)のが難しい」が転じて、
「めったにない」「珍しい」という意味で使われていました。

「人から物品や気持ちをもらうことは、めったになく珍しいことだ。」という意味でも「ありがたし」が使われるようになり、仏教思想も影響して徐々に「感謝」の言葉として使われるようになりました。

(「ありがたし」がイ音便化して「ありがたい」に変化ひらめき電球


果てしなく広がる宇宙の中で、
悠久の時の中で、

数多の生物の中で人間として生まれて、

誰かと出会い、

誰かと心通わせる。


…それは決して当たり前のことではありません。
「めったにない=ありがたき」ことです。


出会いに。

人から受けた厚意に。

いつも感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。


「ありがとう!!

意識してたくさん使うようにすると、口にする自分自身も気分が良くなるから不思議です。


これも言霊の力なのかもしれませんねニコニコ


メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ