塾長ブログ

旅行シーズン!…あなたはどっち派?

皆さんにお聞きしたいのですが、「旅行」する時は、

①事前に計画を立てる派
②行き当たりばったり派
…あなたはどちらに近いでしょうか。
勿論、時と場合にもよるとは思いますが、例えば家族や友人、恋人等とプライベートで行く、年に1~2回程度の旅行だとします。
私は断然①です。準備や計画も含めて旅行だと考えているので、必ずガイドブックやネットなどの情報を駆使して、見たいところや回る順番をしっかり決めてから出発します。
限られた時間を有効に使うためには、道順などを下調べしておいたほうがスムーズだし、帰ってきてから、「あそこも行けば良かった!」と後悔したくないというのもあります。
一方、うちの妹は②のタイプ。元来、計画を立てるということが苦手なのもあり、「行ってから考える」のがいつものスタイル。今年の初めにグアムに行った際もそうでした。前日になっても行く場所を全く決めていない妹を見かねて、私がガイドブックを購入して手渡したぐらいです。ノープランでふらっとグアムに行こうとする妹に驚き半分、呆れ半分。無謀というか自由というか…。
この妹家族。今週頭から水曜日まで、九州旅行に行ったのですが、感想を聞くと「楽しかった!」とのこと。どうやら、飲食店だけは事前に予約していたようで、そこのお店の感想をしきりに話していました。
そうか。妹たちは「食」を旅行の要としているのか。私たちは観光地ありきでその日の食事場所を考えるけれど、妹は食中心で動いているのだと、今さらながら気付きました。
旅の醍醐味は非日常を味わうこと。プランを立てて回ると確かに効率は良いけれど、ガチガチに計画を立て過ぎると窮屈にもなります。旅には不測の事態はつきものだし、計画外で魅力的な場所に出会うこともあります。
行き当たりばったりで出掛けたところに、その土地ならではの良さを発見すると、何とも言えず得した気分になりますしね。
きっと、①と②の良いところ取りをするのが賢い方法なのかもしれません。
どうしても行きたい場所をピックアップする。そこはなるべく外さずに、他にもいくつかリストアップしておく。地理的なことや交通手段を調べる。…コツはギッシリ予定を詰めないことですね。現地で行きたいところ、長く滞在したいところが出てきても、臨機応変に対応できるようにしておくと良いのでしょう。
我が家では毎年、3月に道外への旅行を企画しています。来年は四国を考えているのですが、そろそろ隙間時間を利用して行きたい場所を挙げておきたいなと思います。
夏目漱石ゆかりの道後温泉は外せないなあ。
追記:我が家では旅先で顔入れ写真を撮ることが暗黙のルール。慣れなのか、疑いもせず嬉々として自ら穴に顔を入れる不憫な娘。
背景に合った表情を要求され、考えた末に一周回っていつも微妙な顔つきをするダンナ。


メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ