塾長ブログ

藤女子大の学祭…そして閉館間近の竹山温泉へ!

動けるようになったので、今日は藤女子大の学校祭に行ってきました。

大学に到着後、元みがく生であり、現みがく講師でもあるMちゃんの教室へ。Mちゃんが所属している百人一首部では札の展示や模擬試合が行われていました。試合を見学させていただきましたが、皆さんの集中力が素晴らしくて私たちも夢中で見入ってしまいました。Mちゃんも頑張って札を取っていましたよ。

今回もいろいろ食べてきました。

文学部では缶バッチ作りを。

私は梶井基次郎の檸檬バッチを作ってみた。ダンナは中島敦の山月記バッチを作ろうとしたのですが、機械トラブルで完成ならず…でした。

学校内を散策。

綺麗で明るい校舎。私が学生だった頃とはまるで違います(母校です)。

 

なんて素敵なのでしょう。羨ましい!

↑足繁く通った図書館も大きく様変わりしていました。

3つ教室を回ると抽選ができます。私は水のペットボトル、ダンナはなんと温泉入浴券(5枚)が当たりました。学校祭の展示を楽しませてもらった上にこんな素晴らしい景品まで…。ありがたい。

来年も楽しみにしています。

夕方は、北広島市の竹山高原温泉へ。大幅なリニューアルに向け、明後日で一時閉館するので、最後に家族で入りに行ったのです。札幌からそう遠くないのに秘境温泉のような雰囲気が大好きでした。子どもの頃から利用してきた思い出の温泉が無くなってしまうのは寂しいものですね。

先月、入り口前でハクビシンの子たちを見ました。露天風呂には野鳥やギンヤンマが遊びに来たり。

明後日の閉館まで、温泉で使用していた食器類や置き物がタダ同然の10円で売られています。「テーブル・椅子 100円」って…!

シンプルで使いやすそうなお皿やお茶碗なども全て10円です。多少、埃っぽいのもありますが、洗って使えば問題なし。

取っ手が欠けた土鍋も10円。

テーブルに椅子(4脚)がセットになったダイニングテーブルセットは500円。

続々と売れているので、気になる方はお早めに!記念にサラダ用のガラス皿と小皿を合計80円で購入しました。

メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ