今日の午前中は父を連れて、母方の先祖のお墓がある三笠市へ。数年前、同じ三笠市内の別の墓地に改葬したのですが、それを忘れて旧墓地で途方に暮れていた弟親子と鉢合わせ。引っ越し後の墓地で待ち合わせをして案内しつつ、今年も無事にお墓参りを終えることができました。
札幌に帰る前に三笠市内のクロフォード公園と中央公園へ。いずれも今年の春に放送されたHBCテレビのドラマ「三笠のキングと、あと数人」のロケ地になった場所です。
娘は高杉真宙さんの、私とダンナは柄本時生さんのファンです。何よりも、馴染み深い三笠を舞台としたドラマを制作してくださったことが本当に嬉しい。
ここで健太(高杉さん)と先輩(柄本さん)がよく会っていたのですよね。ちょっと感動。
↑今日のクロフォード公園は閑散としていました。
↑盆踊り会場にもなっている中央公園。明日から3日間、北海盆踊りが開催されます。15日にはこちらの会場で、柄本時生さん、森田想さん、西岡徳馬さんをスペシャルゲストに招いた「三笠のキングと、あと数人」の座談会が開催されるそうですよ。…いいなあ、行きたい…。
↓中央公園の石畳に飾られたレリーフ。さすが化石の街ですね。
…お昼前には札幌に戻り、母の眠る納骨堂で手を合わせて来ました。毎年ヒヤヒヤではありますが、今年も父と一緒に来られたことに感謝です。