塾長ブログ

学習塾対象の学校説明会〜札幌光星高校

今日は「学習塾対象•札幌光星高校」の学校説明会に行って来ました。

光星高校は、中学からの6カ年コースと、高校からの3か年(マリスコース•ステラコース)の合計3コースがあります。中高一貫の6カ年コースと3か年コースは校舎もカリキュラムも別。今日の説明会で昨年度の生徒の模試の成績を見せてもらいましたが、上位3名は6カ年コースの子が占めていました。光星高校と言えばステラの偏差値の高さが目立ちますが、6カ年コースの上位層にはステラと同レベル以上の生徒がいるということです。…まあ、そうでなくては、中高一貫校としての魅力が感じられませんよね。

以下に説明会で印象に残ったことをまとめてみました。

⭐️2025年度合格者の学力ランク割合→AランクとBランクの生徒が全体の54%、残りは主にCランクとDランクの生徒。

⭐️一般入試での合格ライン→ステラコースは5科目合計で400点以上※、マリスコースは300点以上。

※2025年の受験者データによるとステラの合格者平均は413.8点(正解率82%)だった。

⭐️専願入試の区分→ 専願1(学力点296/Aランク)•専願2(学力点276/Bランク)•専願3(学力点246/Dランク以上または3年次における5教科評定の合計が20以上)。専願入試は国数英の3教科。いずれもステラコースへの出願が可能で、8割以上の得点で認定される。

⭐️専願入試の面接→専願1と2では面接がある。15分程度の個人面談で、答えにくい質問はない。「入学したいという熱意•思い」が伝わるような受け応えを!

校舎見学で高校(マリス&ステラの三か年)の授業を覗いて来ました。みがく生たちの様子も見て来ましたよ。

それにしても、いつ訪れても綺麗な校舎!特に私はこの廊下の雰囲気が大好きです。

メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ