「枕草子」の筆者である清少納言。彼女のストレス解消法の1つは、自分の思いを文章にして書き出すことでした。上質な紙と筆を使えた日には、それはもうご機嫌です。
作家の谷崎潤一郎氏は旅行好きで知られており、旅に出ることで日頃の疲れをリフレッシュしていたそうです。熱海に別荘を持っていたのは有名な話。
ストレスを軽減するには大元であるストレッサーを突き止めて取り除くことが1番なのですが、それが困難な時は好きなことに興じたり、非日常を味わえる体験をしたりして気分転換を図るのが良いとされています。どうでしょう。皆様はどんなことをしてストレスを発散させていますか。
仕事を始めると周りが見えなくなるぐらい集中する性質の私は、心身ともに疲労とストレスが溜まります。そのため、若い時からリフレッシュする方法を模索しながら過ごしてきました。良い仕事をするためには同じぐらい遊べ。それが私の信条であり、物事を長く続けるコツでもあります。
20代の頃から変わらない趣味は読書、旅行、温泉、登山、カラオケ、鉱物採集、ドラマを観ること。結婚してからは、きのこ観察とファイターズの試合観戦が家族共通の趣味になりました。
…癒(ゆー/黒パグ)が生きていた頃は、その存在自体に癒されていたものです。ここ1年でようやく犬の動画が平気になってきたものの、ゆーを思い出してしまうので、あまり長くは観られません。その代わりに…と言っては何ですが、最近はインコやオウム、ヨウム、カラスなどの鳥動画をよく観ています。あと、カエルやトカゲ、昆虫の動画も大好きですね。まるで自分のペットのように成長を見守る毎日です(笑)。
明日は娘のダンス発表会。娘にとってのストレス解消はダンスのようです。