塾長ブログ

娘の中学校の体育大会は…

昨日は娘の中学で「スポーツデイ」という年に一度の体育大会が開催されました。事前に娘やみがく生から話を聞いていたので、昨日の日中は「今ごろあの競技の真っ最中かな。」などと想像を巡らせながら過ごしましたよ。

午前中に実施したのはバスケット(1年生はポートボール)、男女混合ドッジボール、卓球の3種目、午後は大縄跳びと男女混合リレーの2種目。1〜3年生の学年ごとにそれぞれの種目で順位をつけていき、最後に総合順位を発表するという流れのようです。

2週間ほど前、「あなたは何に出るの?」と娘に聞いたところ、「全部だよ」と言うのです。…えっ?好きな競技を選んで出場するのではなくて、全員が全ての種目に出るの??それは忙しい。

娘の中学は女子が少なく、1クラスに7〜8名しかいません。リレーに出るメンバーは各クラスからタイムの速い3名が選出されるようで、なんと娘もリレー選手に選ばれました。リレーに出られるなんて生まれて初めての経験なので、娘は大喜びしていましたよ。それはそれは気合いが入っていました。

帰宅後、どうだった?と結果を聞いてみると、ポートボールと卓球は惨敗(卓球なんて一度でもラケットに当たったのかな…?)で、ドッジボール、大縄跳び、リレーは学年1位。そして総合順位は同率1位だったとのこと。「1時間あっても話し足りない!」と言いながら、誰がどんな活躍をしたのか、どんな面白いことがあったのかなどを終始興奮した様子で教えてくれました。本当に楽しかったのでしょうね。

大縄跳びとリレーは新しくなった人工芝のグラウンドで。とても走りやすかったと言っていました。

メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ