塾長ブログ

学習塾向け説明会〜札幌光星へ!

今日は「学習塾向け説明会」に参加するべく、札幌光星中に行って来ました。こちらは娘が通う中学校。よく知っている学校ではありますが、最新の受験情報を得るためと、学校内の見学を主目的として参加してきた次第です。

説明会では、(以前のブログでもお伝えした)来年度から土曜が休みになる件、上智や道医療との高大連携について等のお話をうかがいました。連携している上智大学への推薦条件は英検2級以上、評定4.3以上、年平均で5名程度が進学しているそうですよ。

また今年度から連携をスタートさせた北海道医療大学に関しては、推薦枠が約3倍になる(光星から20数名程度)見込みとのこと。進学面だけではなく、高校生が大学に訪問して医療分野の研究を体験したり、医療大生と共同で調査や研究、ボランティア活動ができるようになったりするのも大きな魅力です。大学進学前にこのような体験をすることで、自分のやりたいことや適性、ひいては社会の中で果たすべき役割に気付ける契機となるかもしれませんね。

良い機会だと思い、6ヶ年の授業を見て回りました。娘のいる1年生の教室にも行きましたが、「ひかりのお母さんがいる!」と騒がれてしまい、早々に退散する羽目に(涙)。ねえ、気になるのはわかるけれど、みんな授業に集中しようよ…。他のみがく生たちの様子も見てきましたが、誰1人として注意散漫な子はおらず、全員素晴らしい授業態度でした。

↑ここは中庭。天気の良い日は上靴のまま外に出られるそうですよ。
↑生徒たちの憩いの場であるマリアホール。窓から陽光が降り注ぐ居心地の良い空間です。
↑お茶が90円!良心的な金額設定です。
グラウンドは全面、プロ野球の球場でも採用されている良質の人工芝。昨年開校90周年を迎えた光星の周年記念事業の目玉がこのグラウンドの改修です。総工費約2億9000万円をかけて改修したグラウンドの上をダンナ(伊藤)と歩いてきました。靴も汚れないし、吸いつくような歩き心地も◎でしたよ。ここで体育の授業が受けられるなんて、生徒たちが本当に羨ましい。
メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ