娘が友達と「お祭りに行く!」と言い出しました。聞いてみると、清田区役所前の広場で「Showa Marvhe in 清田 春のお祭り広場 2025」が開催されているらしいのです。娘を送りがてら、私たちもチラッと見てくることに。
気温が低いからか、思っていたより人出が少なく感じました。北海道を中心に活動するシンガーやアイドル、キッズダンサーたちのステージもあったのですが、今日は風も強くてとても寒そう…。イベントは4月29日火曜日まで開催されているので、明日以降は天候に恵まれると良いですね。
🌸清田区役所近くの厚別(あしりべつ)神社では満開の桜が咲き誇っていました。
同じ清田区にある平岡公園(梅林公園)では現在、毎年12〜20万人が訪れるという「梅まつり(4月26日〜5月11日)が開催されていましたよ。
我が家から近いので、今日の夕方に行ってみましたが…。まだこんな感じです。
場所によっては咲いているものもありましたが、数えるほどしかありません。
それでも梅ソフト(400円)は食べてきました。
さっぱりすっきりした甘味が魅力。どことなく「小梅」ちゃんの(飴)の風味を感じます。このソフトは梅まつり期間中しか販売されていないので、地元民である私たちも毎年楽しみにしているのです。
平岡公園は入場無料、駐車場(673台)無料。ゴールデンウィーク中に梅を見に行かれる方もいらっしゃるでしょう。その際は平岡公園のホームページで開花情報をチェックしてから向かわれることをお勧めします。
こんなイベントもあるそうですよ。↓
⭐️「梅林ツアー」
梅林を歩きながら公園スタッフがウメの解説をします(1時間程度の予定)。
定員10名/参加料100円(保険代として)。
参加希望者は開催日前日までに平岡公園管理事務所(TEL 011-881-7924)へ。