塾長ブログ

ふたりとも頑張れ!

🙇‍♀️最近は娘の中学受験と父の骨折話ばかりで申し訳ありません。何か1つでも、同じ境遇の方々の参考になれば幸いです。

明後日はいよいよ入試本番。今日は育伸社の学力テストBを行いました。果たして結果は…。

がーん。全教科、あまりにも低くてびっくりです。道コンでもこんな点数を取ったことが無いぐらい…。頼みの綱である国語でさえ、半分ぐらいしか取れていません。いくつか変な設問と解答があったのですが、それを抜きにしてもちょっと低すぎます。得意の国語で点数が取れなかった娘は一時やる気を喪失していましたが、落ち込んでいる暇は1分たりともありません。間違えたところを見直し、「ピント合わせ復習」をしながら一つ一つ丁寧に解き直してもらいました。ほとんどがケアレスミスや設問文の読み間違いだったので、今日間違えてくれて逆に良かったと思っています。また、7割程度なので決して良くはありませんが、1番不安だった社会(なんと範囲がまだ全て終わっていません…)の点数が最も高かったことは明るい兆しです。

明日の午前中にも育伸社学力テスト(A)を全教科解き、それから総復習に入りたいと考えています。受験勉強を通じて、自分なりの集中の仕方やスパートのかけ方、効果的な復習方法などが体得できたはずなので、それだけでも挑戦した甲斐がありますね。このまま最後まで頑張ってもらいましょう。

父が大腿骨を骨折し、手術を受けてから今日で10日が経ちました。今日から杖歩行のリハビリ(…と自主練)を始めたそうです。

「じいちゃんな、廊下のハジからハジまで何度も歩いているんだぞ。」と娘に自慢する父。早く退院したい一心で頻繁に歩いているみたいです。今日、骨密度の検査を見せてくれたのですが、腰椎に関しては同年代と比較して120.12%超、若年成人と比べて85.66%という結果でした。今のところはまだ骨粗鬆症の心配は無さそう…かな。

メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ