塾長ブログ

地域の子どもたちとの触れ合い

今日は町内の子ども会イベントである「年末お楽しみ会」を開催しました。今回のイベントでは、ビンゴ大会とケーキカップ作りを行います。

娘が会長を務めており、私たち夫婦も役員をしているため、計画立てから買い出し、案内文書の作成、会員への連絡などの諸々の業務を担当しているのです。

 

札幌市内に蔓延しているインフルエンザ、そしてコロナの影響でキャンセルが多数…。当初はこの会場内でケーキを食べる予定でしたが、感染防止対策の一環として、作ったものを持ち帰ってもらうことにしました。

まずは親子でビンゴを楽しみます。大人用の景品も用意しました。大人だってワクワクしたいもんね。
↑ビンゴした人から選べる方式で、全員しっかり景品がもらえます。ゲームボードにおもちゃの剣をもらって嬉しそうな姉と弟。
次はケーキ作り!コロナ前までは班ごとにホールケーキを完成させていたのですが、今年は1人1カップずつ、思い思いのトッピングで作ってもらいましたよ。
↑4年生リーダーの2人。4年生とは思えないほど頼もしい存在です。先を読んでの行動、周囲への声掛け、面倒見の良さ、どれをとっても素晴らしい。

次のイベントは3月の「卒業を祝う会」です。

 

メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ