塾長ブログ

今年の初授業は絵馬づくり

今日は2024年初めての読み聞かせ教室でした。

頂いている月謝(教材費)の中から、お勧めの本を購入して毎回お渡ししているのですが、今回のプレゼント本(教材本)は「パンどろぼうとほっかほっカー」。大人気シリーズである「パンどろぼうシリーズ」の最新刊です。ぶっきらぼうだけれど、どこか憎めない性格であるパンどろぼう。今回はそのパンどろぼうがそれは素敵な移動販売車を作ってもらうお話なのですが、出てくるパンは美味しそうだし、車の装備は魅力的だし。子どもたちはみんな、前のめりで聞いていましたよ。

 

 

話に出てくる物の名前をわかりやすく説明したり、「どうしてかな?」と質問してみたり。生徒たちと対話をしながら一冊ずつ読み進めるスタイルで行っています。

 

 

 

 

知育制作の時間では、新年らしく絵馬づくりをしました。色厚紙に折り紙で作った達磨を貼って、願い事を書いていきます。「きっとRちゃんたちはピンクを選ぶだろうな」「Nくんは茶色が好きだから用意しておこう」などと予想しながら楽しく準備をしました。