今日の午前中、我が家の近くにある「日本茶カフェ」に行って来ました。
日本茶カフェ茶楽逢(さらい)
以前は豊平区の月寒に店舗があったのですが、昨年の1月に清田区に移転してきたのです。
100種類の茶葉をブレンドしたウェルカムtea。↓
ダンナは「ぜんざいとお茶のセット(1,200円)」を、私は30セット限定の「和菓子つき 手揉み茶セット(1,300円)」をお願いしました。
ぜんざいセットのお茶は温冷を選択でき、何度もお湯や水を継ぎ足しながらゆっくりいただきます。私も味見をさせてもらいましたが、一口目は酸味があると言うか、緑茶のイメージががらりと変わる衝撃的な味でした。
↑私は希少な手揉み茶を堪能。手揉みゆえの色鮮やかな茶葉は見た目でも楽しめます。渋みをあまり感じない、すっきりとした喉越しです。こちらも継ぎ足しながら七杯ぐらい飲めるのですが、そのたびに味が変わっていくのも面白い。
飲み尽くしたあとは、茶葉をいただきます。そうなのです。飲むだけではなくて食べることもできるのですよ。
鰹節にポン酢をかけて茶葉を絡めたり、ゆず味噌につけたりして味わいました。茶葉がやわらかくて全く癖がありません。ビタミンCやテアニンなどの栄養がたっぷりなのも嬉しいですね。
店内ではお茶の販売もしています。
お茶教室も定期的に開催されているようですよ。私も参加したことがありますが、美味しいお茶の淹れ方を学べてとても勉強になりました。
皆様もお近くにいらした時にはぜひどうぞ。きっとお茶の概念が大きく変わると思います。