塾長ブログ

子ども会でグリーンランドへ!!

今日は子ども会行事で、岩見沢市の北海道グリーンランドに行ってきました。小雨の降る中、貸切バスで向かいます。

グリーンランドは入園料とフリーパス券のセットで、通常は子ども3,800円、高校生以上5,300円。今回は子ども会が差額を負担する形で1人1,500円で参加できる(バス代込み)とあって、いつものイベントよりも参加率が高めでした。

 

車中でもKYT(危険予知トレーニング)を行います。↓

到着した10時にはすっかり雨が上がっていました。入園式を終えた後は集合時間の15時まで自由行動です。私たち役員は1時間に一度ペースで本部テントに戻りつつ、ダンナや娘たちとアトラクションを楽しみました。朝まで雨が降っていたせいか、はたまたプリキュアのイベントが開催されていたからか、どの乗り物も全く並ばずに乗れましたよ。

グリーンランドの人気アトラクションは、「龍王」と「轟音」というジェットコースターです。私はここ数日の過労と乗り物酔い体質のために断念…。「急流くだり」と小さな子でも乗れそうな「ワニワニコースター」が限界でした。

「どうですか?もう一度乗りませんか?」と係員さんからの勧誘を受け、喜んで乗ったダンナ。

それにしても、ダンナは今日も楽しそうだったな。私は遊園地そのものよりも、いつも満面の笑みで心底嬉しそうに乗り物に乗るダンナを見ているのが大好きです(笑)。

昨日、モエレ沼の花火大会が終わった足で姪の菜々子を家まで迎えに行き、自宅に帰ってきたのが23時…。部屋の片付けとテキスト作成を少しだけ進めてベッドに入ったのが1時過ぎ。それでも何とか早起きして4人分のお弁当を作ったのでした(手の込んだものは作れなかったけど…)。

↑ところで、この右下の手は何…∑(゚Д゚)?

初めは心霊写真かと思ったものの、これって菜々子の手ですよね?これまで何度か、明らかに誰か知らない人の手が写り込んだことはありますが、これはカメラのバグだと思うのですが、どうなのでしょうね。スマホ写真でバグが起きたことがないのでわかりませんが、変なモノではないことは間違いありません。性質の良くないものに出会ったとき、その瞬間に左耳鳴りと左半身に鳥肌が立つので分かるのです(どうして左なんだろう??)。

ただ、私の「第6感」のようなものは、体調の悪い時に発動されるので、今日みたいな日は人が多い場所に身を置くこと自体がしんどかったです。

大観覧車から臨む景色。古いながらもしっかりと楽しめる魅力的な遊園地でした。

無事に行事を終えられた安心感と、2万歩近く歩いた身体の疲れから、帰りのバスでは爆睡してしまった。明日は朝イチで父と義父を病院に連れて行かなくてはいけないので、今夜は仕事はせずに早く休みたいと思います。

メール

お問い合わせ

塾に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから。

シェイプ
カレンダー

スケジュールカレンダー

各校のスケジュール確認はこちらから。

シェイプ