仙台で迎えた3日目の朝。
ファイターズの選手が常宿するホテルに泊まった私たち。昨日は偶然、エレベーターの中で選手にお会いし、握手をしていただきました。
…皆様、答えはお分かりでしょうか。何人かのお母様やブログをお読みの方から選手予想のメッセージをいただきましたが、その大半が不正解でした😁
えーっ、わかりませんか〜?「ファイターズの秘密兵器」と言えば、あの方しかいないじゃないですか。
正解はマルティネス選手です。気さくな雰囲気。厚くて大きな手。本当に素敵な方でした。
ホテルで出会えたのはマルティネス選手だけではありません。朝食を終えて部屋に戻る際、エレベーターの中で石井一成選手とも乗り合わせました。しかし、ご様子があまりに自然過ぎて、昨日と同様私だけが気づかず…。「ああ、お腹いっぱい。部屋で少し横になりたいわー」と独り言を呟きながらダンナと娘を見ると、またまた2人が固まっています。私を見て、「シィー」と小声で囁くので、訝しげに思いつつも口を閉じました。エレベーターを下りた後、娘たちから教えられて納得。なるほど、「シィー!(=静かに!)じゃなくて石井…」と言っていたのね(笑)。
そして…最後の最後に奇跡が起きました。私が1番お会いしたかったあの御方に会うことができたのです。チェックアウトのためにスーツケースを持ってロビーに降りた時、ちょうど向かいのエレベーターに乗るところだった谷内亮太コーチと目が合ったのです。あと数秒でも違えば出会えなかった奇跡。まさに千載一遇の巡り合わせでした。ダンナが頭を下げたら、谷内コーチもぺこりとお辞儀を返してくれたのですが、顔を上げるタイミングでバッチリ目が合いました(幻覚ではありませんよ…笑)。穏やかで優しい笑顔が今でも目に焼き付いています。感激、そして感無量です。
ロビーには出待ちの方々がずらりと並んでいましたが、私たちはすぐに空港に向かいました(フロントにカードキーを返却するとき、林コーチにもお会いしました)。
JRの仙台空港駅の線路に十数羽の鳩が!これ以上は車両が進入して来ないことを知っているのかな?ここで暮らしているようにも見えました。
これにて観戦旅行は終了。食べ物も美味しいし、ホテルやお店の方々のホスピタリティも素晴らしい。仙台が一層好きになった旅でした。